社会福祉法人 和進奉仕会
和進館保育園は、名古屋市守山区にある70年の伝統ある地域密着型の保育園です。
社会福祉法人 和進奉仕会
お問い合わせ サイトマップ トップページ
和進奉仕会 > 保育園・児童養護施設 児童ホーム・特別養護老人ホーム 豊生苑 グループ 和進館保育園 > 名古屋市守山区にある70年の伝統ある地域密着型の保育園です。 和進館児童ホーム > 児童養護施設 和進館児童ホーム 守山豊生苑 > ユニット型地域密着型特別養護老人ホーム 守山豊生苑 平田保育園 > 名古屋市西区にある乳児から幼児までをお預かりする保育園です。長時間保育も行っています。 平田豊生苑 > 特別養護老人ホーム 平田豊生苑 ショートステイ、デイケア、配食サービスも行っております。
グループトップ > 和進館保育園 > 最新ニュース 
最新ニュース
園の紹介
保育内容
入園について
採用情報
広報誌 和進
リンク
トップページ
子育て支援センター

ちびっこひろば
のびのび子育てサポート事業
〒463-0062
名古屋市守山区長栄20-10
TEL.052-791-2808
FAX.052-792-5192
washinkan nursery school

最新ニュース

遠足(お弁当の日)

「明日の明日はお弁当?」と
何日も前から子どもたちが楽しみに待っていたお弁当の日!
お家の人が作ってくれたお弁当をカバンに入れて
嬉しそうに登園してきてくれました。

せっかくお弁当があるのだから、少し遠くの公園までいってみよ~!と
年長組さんと手をつなぎ、保育園を出発!歩いて山下公園まで。
年中組だけではたどり着けるか不安な公園までの道のりも、
年長組さんの力とお弁当パワーで楽しみながら歩くことができました。

公園で遊んでいる間も「まだ?」「おなかすいた~」と
そわそわしながら、その時を待っている様子の子どもたち。
「お弁当たべるよ~」と声を掛けると、急いでカバンを取りに行き
その場でピクニックシートを敷いてお弁当を出したから、
カバンを置いていた場所は大渋滞に!!
本当に待ちきれなかったようです♪

お弁当箱を開けると嬉しそうに「せんせ~みて~」と声をかけてくれる子がたくさんいて
お弁当を食べた後も、たくさん公園で遊んで保育園に戻ってきましたよ。

次のお弁当の日も楽しみな年中組の子どもたちです!


☆年中☆


お外で食べるお弁当♪うれしいな(o^―^o)



美味しいお弁当をありがとう♡


5月のかわいいショット

★0歳★


カメラ目線でにっこり(*^▽^*)



お散歩楽しいね♪



何を見ているのかな?




過去のページへ

トップページお問い合わせサイトマップ和進奉仕会和進館保育園和進館児童ホーム守山豊生苑平田保育園平田豊生苑
前のページへ戻る このページの先頭へ
Copyright (C) 2005 社会福祉法人 和進奉仕会 , All Rights Reserved. 掲載データ・写真の無断転用を禁止します。